新しい街並みの写真いろいろ。








新しい街並みの写真いろいろ。
今日、近所の市場へ行き(閉まっていた)、以前撮った写真よりもっと成長した田んぼの写真を撮った。
このような状態の稲は見たことがなく、私は専門外なので、妻に大麦や小麦のように育つのか聞かなければならなかった(答えがイエスだったので、思ったほどバカな質問ではなかったのだが)・・・とにかく、これらは比較的すぐに収穫されると想像されるので、見守っておこう。
今週からインターンする酒蔵の少し下流での一枚。 これは仁淀川で、驚くほど澄んでいる。 この写真は温泉の駐車場から撮ったものだが、ヴィーガン食のメニューがなかったので、泊まらなかった。
ワイルドガーリックペストソンは続く…ピザ!
私はこのイテレーションが好きで、写真のすぐ後にほうれん草とバルサミコ酢をかけたものをトッピングした。
#vegan
シーズンには少し早いが、あと1週間余りで家を出るので、妻と長女は最後のペストパスタを作るために、森から野生のニンニクを収穫しようと意気込んでいた。
かなり美味しかったが、もっと成熟した植物に比べると微妙な味だった。
#vegan
このソフトドリンクは、日本のビザを申請した日に、エジンバラのストックブリッジにある小さなカフェで飲んだものだ。 美味しかったのだが、「rapscallion」という言葉が好きなので、本当に買ってしまったのだ。
(主に私のサイトのテストをするために投稿しているので、失礼!)
スコットランドで醸造された私の最後の3つのビール!
味に満足し、私のビール醸造の旅の第一章を締めくくる。
じゅらをご紹介します。
スコットランドの西の島のひとつで、姉妹のアイラ島と同じようにウィスキーの蒸留所があるところから名づけられた。ウィスキーとのつながりは偶然だが、私たちは娘たちの名前としてこれらを気に入っている。
私はお菓子作りは全くの初心者なのだが、今日の夜、初めてフォカッチャを焼きた!美味しかったので、また作ろうと思う。
このビールは秀逸だよ! グレープフルーツレモネードクラッシュ」という名前からして、まさにその通りの味だ。